写真裏に、「S36 10 14  H(実名)パパにだっこして」と書かれていました。
昭和36年10月14日の原屋台蔵と原・本村公会堂前の原屋台です。
かつて志方八幡宮の秋祭りは、10月14日・15日に行われていたそうなので、
宵宮の日に撮影された写真ということになります。
写真撮影の横で、ヤッサ役員と思われる方が、
伊達綱を取り付けているように見えます。宵宮の旅立ち前でしょうか?
(写真提供:原・藤池/ I さん)


前の写真へ
前の写真へ
次の写真へ
次の写真へ