新調入魂式とあって、梵天(海老)や狭間は、まだついていないようです。
昭和29年、この屋台を西脇 南本町に売却したお金で、
現在の上之町公会堂が建設されたことを風化させないように、
上之町公会堂には、この写真を大きく引き伸ばしたものが掲げられてしますが、
その写真の意味するものを知っている人は、ほとんどいません。
(写真提供:元 上之町屋台 乗り子・上之町:Hさん)
前の写真へ
次の写真へ